2013年12月12日

ダーツカードを作った

10月最初の週にTwitterのフォロワーさんにダーツに連れて行ってもらい,「1ゲーム100円でこれだけ遊べるなんて安上がりじゃないか」と気に入って(基本ケチ.そして1ゲーム100円だけで済む所はあんまり無いと後で気づく),スパークのアフターでもっかいやった後,富山でも行くといいよーと言われた.それで,思い切って富山のダーツバーに入り,土曜に一人で黙々と投げてたら,

店員さん
練習ね.R8中にトリプルの輪っかの内側から1回でも外したら帰ったらダメ
Sousui
ええ?!

外すたびに「バカヤロー!下にいっとるやないかい!」とか「俺,先に帰るから~」とかからかわれながら5回目ぐらいで成功しました.んで,

店員さん
とっととマイダーツ買ってきた方が上達早いよ.
Sousui
どこで売ってるんですか.
店員さん
バンビ(=おもちゃ屋)にたくさんあるって.

バンビ!懐かしい.中央通りから無くなってからとんと縁が無いよ.あそこでよくダイス買ったんだよなぁ.

ってことで,その足で素直にダーツ見に行ってみたのですが,分からん.フライトとバレルとシャフトとチップを買えばいいというのは分かるんだけど,どれを買えばいいのかさっぱり分からず.結局,ネット見てS-DARTSというお店の超初心者セットというのをポチりました.

んでですね,こんだフォロワーさんがダーツカード買って楽しそうだったので,欲しくなっちゃったんですね.うん.というか,自作したくなったんですよ.けっこうネットには作り方が書いてあります.「フライトマニア」の「ダーツライブカードをカスタマイズ!」というページが分かりやすかったな.んで,他の情報もちょろちょろ集めてみると,最初に絵柄を削るのは「元の柄が透けないようにするため」と,「後でフィルム貼る分厚くなるからその分を削っておく」ってことみたい.ところで今まで遊んでみたゲームのメニュー画面見るに,ダブルスっていうのをする時にカードを2枚重ねて挿すみたい→ダブルスしなきゃ(削んなくても)貼るだけでよくね?ICチップみたいだし,2枚差しで読むってことはフィルムラベル貼ったぐらいでも読み込み支障なくね?(つまり,削るのめんどい)

ちょうど最近,親がPCとインクジェットプリンタ(WiFi機能付き,楽ちん万歳!)を買い換えてたのと,家電量販店にフィルムラベル売ってたので,これもなんかの縁だろうと思って,えいやっとダーツライブカードを買ってみた.そして試しにスロットに入れてみたら,自分の行くお店の機械だとスコンッと落ちるだけだったから(そりゃ2枚させるようになってるんだから当たり前だ),ちょっとラベル貼ったぐらいで剥げ落ちたフィルムが機械に残って困るってことも無さそうだった.自作計画始動

まずデザイン.

売っているフィルムラベルのシートはA4で,貼ってからカードに合わせて要らない縁をカッターで切り取るから大きめに作る.カードはだいたい54mm×86mmなので,A4で9面取れるように70mm×99mmの中にカードサイズのガイド(画像だと水色の線)を引いて,中をデザインする.印刷不可能領域の事考えてなかった事に後で気づいたけど,どうせ余白になるし,気にしない事にした.

貼る位置がシビアになるのでぎりぎりにはでざいんしないことにし,2mmほど内側にしたけど,もうちょっと余白サイズは合った方がいいと思う.

あと,カードサイズに貼る時に位置合わせの線が無いと辛いなと思ったので,カードよりちょっと大きいサイズの四角を描いておく(画像だと灰色の線).これもカードより2mm大きく取ったのだけど,もっと取ってあった方がカッターで不要部分を切り抜くのが楽だったように思う.


デザインができたら,これをA4サイズ9面に面付け.


後で思いましたが,これ,A-oneのラベル屋さんみたいなソフト使ったら楽だったと思う.具体的には,

  1. A-oneでラベル用紙を検索してA4用紙に9面の用紙を探す.たとえば「51584 POP REVOLUTION POPカード」というのが見つかる.(これ,生産終了しているけど,印刷データ作るだけなので,ラベル屋さんにデータがあればいい)
  2. その用紙の1片のサイズでカードデザイン.上記の用紙だと,一片サイズは63mm×92mm.
  3. デザイン後,ラベル屋さんで読み込めるJPEG or GIF or PNG or BMPで書き出す.
  4. ラベル屋さんで51584の用紙を指定し,書き出した画像を全面に配置→印刷.

ラベル屋さん,web版もあってインストールしなくていいからけっこういい方法だと思う.

データができたのでフィルムラベルに印刷します.

自分は,「インクジェットプリンタ」「下地が見えないヤツ」「トップコート買ってきても他に使うアテが無い=保護ラベルもセットになったヤツ」という条件から,「A-oneの品番28875 手作りステッカー:下地が透けないタイプ 印刷用ホワイトフィルムラベル+保護用透明フィルムラベル:A4判 ノーカット」を選びました.

印刷用の光沢のある白い用紙に印刷したら,上の保護用透明フィルムラベルを気泡が入らないように貼っていきます.って,思いっきり気泡入れて3枚ダメにしましたけどね.ふははははは,なぜ複数枚印刷したかと言えば,このこと有るを予想したからだ!最終的に1枚生き残れば良かろうなのだ!生き残れ1枚!

保護フィルムを貼った状態.この段階で透明フィルムが2,3mmずれてたんだけど,どうせ切り落とす部分だから,その辺は気楽.

良さそうな1片を選んで,灰色の補助線よりも大きめにカットし,位置を合わせてカードを置いて,要らない部分をカッターで切り取ります.シールは一度にははがさず,カードの内側1cmぐらいに剥離紙だけはがれるようにカッターをすーっと入れて,まずはカードの端を貼ってから,後で全面をはがしてます.

ここが一番難しかった.結局,補助線引いてあるのは表だけど,最終的には裏面からカードを置いてカットしなければならないから.折り目つけたりして目安にしたけど,ちょっと斜めになってしまった.これは裁縫か工作でやるみたいに,表からカードを置いて,カッターでぶすっと裏面まで刺して見当になる穴を開け,裏面に改めてさしで線を引いてからカードを置いた方が良かったかもしれない.

できあがり.

作っといてなんですが,よっぽどうまくしないと透明保護フィルムが綺麗にぴったりならないので,手作り感満載になります.その点はトップコートをスプレーする方がやっぱりいいのかな.強度的にどっちが上かは分かりませんが.あと,カッターも奇麗に入れないと残念なできあがりになります.

でも,せっかくだしダーツ屋みたいな暗いとこならあんま気にならないからしばらくこれで行きます.(基本,大雑把な人間です)

どのカードスロットでも使えるものか,ダブルスができるかは不明です.普通には使えてます.

Amazon.co.jpで購入

| 雑記 |

2012年12月24日

年末年始チャット

しばらく前からトップページに告知だけ置いていましたが,今年も年末年始チャットやります.テーマは特になし,いつもの如くごたまらで.会場はこちらであります

お気軽にドゾ.

| 雑記 |

2012年7月16日

A5サイズのクリアフォルダーを探していた

毎年毎年A5サイズの割引券もらうので,A5のクリアファイルが欲しいと思っていた.

和柄のセンスのいいの無いかなあと思ってもう1年ぐらい探していたんだけど,たいていあるのって浮世絵のプリントみたいなの.そういうんじゃなくて,こうデザインが和柄なのがいいよなあ.

で,東急ハンズに行ったら,全体的に薄がすみがかかった感じのデザインの物を見付けて,まあ,もうこれでいいか,と手にとって,持っていく途中でまた別のA5クリアファイル棚に差し掛かった.

で,3ポケットクリアホルダー トリ柄発見.

うごわぁぁぁぁ,鳥が.鳥がぁ!文鳥が!小首を!傾げてる!

すいません,和柄どこかに吹き飛びました.

買ってみてよかったのは,ポケットが3つ有ること.割引券何種類かあるので,区別できるのが便利だった.

| 雑記 |

2012年4月23日

Japanese Custom

プラットフォームで新幹線待ちしてたら,中東かインドかといった感じの濃い顔をした一団が通訳付きで駅員さんから説明を受けながらやってきた.

「この下にある数字は何ですか」

「そこに列車のドアが来ます.車両によって長さが違うのでいくつか種類があります.今停まっているのは8両編成の長野新幹線なので黄色の印です.ここは3号車です.反対側に停まっているのは はやてで10両編成なので同じ場所ですが5号車です」

「この赤の囲いと緑の囲いは?」

「列車を待つ列の印です.赤はこの列車に乗る人,緑は次の列車に乗る人の列です」

「列車が出たら緑から赤に移るのですか?」

「はい,そうです」

そう言っているうちに あさまの準備ができたので,乗客が乗っていく.次のMAXときに乗る私は横にずった.

「これはジャパニーズ・カスタムですが,このように指示がなくつもお客様が自主的に移動します」

「説明されなくても分かるのですか?」

「ジャパニーズ・カスタムです」

ウソこけ,端折りすぎだ!下に「先発列車」「後発列車」って書いてあるとか,知らない人は大勢の真似する習性があるとか,ちゃんと説明しろよ!万能すぎだろ,ジャパニーズ・カスタム!

......今度から日本について説明が面倒になったらジャパニーズ・カスタムで済まそう.

| コメント (2) | 雑記 |

2011年9月 4日

English Grammar in UseのCD-ROMから音声を抜く

秋になったからか,突如として英語の勉強をしてみるかーという気になった.と言うより,投げていた文法の勉強を再開しようというか.ちなみに,中断は1年以上前です.飽きっぽい! こんなだから中学高校と英語の点数がパッとしないんだ.TOEICのスコア表見ると,文法と単語のところでガクッと落ちていたりするのは,じっくり勉強する努力が足りないからに相違ない.

高校時代の文法書もあったんだけど,音声がないので,えいやーと評判の良いEnglish Grammer in Useを買って,数ページやって放置していた,と.あはは.

さて,English Grammer in Useなんですが,昔の版は音声CDが付いていたようだが,最近の版はCD-ROMが付いていて,練習問題をPCでやるようになっている.たぶん,Flashでできていて,スピーカーマークを押すと音声も出る,という形式.

それはそれで問題といてるときはいいんだけど,空き時間に繰り返し聞いて覚えたいなーという時には不便である.

そこで,音声を抜いてしまうことにした.

音声ファイルは,インストールフォルダの\Cambridge\Content\EGU\Courses\EGU\Mediaの中にある拡張子flsのファイル.このままだと聞けないので,Club Mil BesosでダウンロードしたHugFlashで,音声ファイルを抽出してmp3にする.これでいろいろなデバイスで利用できる.

なお,ファイルは頭文字3文字が章の名前の略になっていて,例えばPresent and pastの章の音声は,pap_から始まるflsファイルである.

スクリプトは,exerciseやると下側に並んでいるprintで奇麗に整形されて印刷できる.と言っても,私は仮想プリンタで動くPDF作成ソフトでPDFにしている.PDFにすると,テキストコピペでいろいろ加工できて,利用しがいがある.

2019.10.19追記:4th Editionはmp3が付いているそうです.そして,今年1月に5th Editionが出てた.CD付いている版の他にinteractive ebookが付いている版があって,これはiPadやAndroidタブレットにダウンロードできるようです.

English Grammar in Use 4th edition with Answers and CD-ROM

English Grammar in Use 5th edition Book with answers and interactive ebook

| コメント (4) | 雑記 |

2011年6月21日

孵った! \(^-^)/

卵を見つけ以来26日,なかなか生まれないので心配していたたのだが,本日雛を発見した.

親子でこちらを見てる様がかわいらしい.

親はまだ隠れているつもりもあるらしく,気になると頭を低くする.

3羽確認したと事務所の同じ部屋の人が言っていた.ちなみに,写真見せたら,誰もが第一声で「可愛い」と言う.1人だけ「サングラスかけてるみたい(な模様だ)」と曰った.

孵ったとたんにどこかに行ってしまうのだと思っていたのだが,なかなかいなくならないので,後で三脚でちゃんと撮ろうと余裕こいていたら,13時から14時の間に孵っていない卵4つを残して親子共々どこかに蒸発してしまった.どうやら孵らない卵は諦めたらしい.もともと生まれない卵だったらまだいいのだが,雛が生まれたのに人が近くをウロウロするのが耐えきれなかったのだったら悲しい.

しかも,その卵も16時から17時の間に無くなってしまった.

巣はあっという間に残骸と化した.

ここがどうもよく分からないのだが,卵の殻があるにはあるのだが,とても卵4つ分とは思えない.カラスか何かが持って行ってしまったのだろうか.

あと,何だかゴムっぽい質感の殻?が残っていたのも謎である.

これは孵った後の抜け殻なのか?卵の内側の薄膜なのか?その割に丈夫そうな感じだったが.

今一番気になるのは杳として知れない親子の行方である.近くの水場は田んぼか川なのだが,どちらにいくにせよ巣の場所からそこまでは溝有り壁有りの平坦ならざる道で,とても雛が簡単に行けるものではない.一回り歩いてみたが,親子の姿は見つからない.無事でいるといいのだが.

| コメント (2) | 雑記 |

2011年5月25日

卵が落ちてた

お昼になんか買いに行くかーと建物の外に出たら,卵がたくさん落ちてた.

地面の開けた場所に7つ.

誰がこんなに卵落としてったんかなー.

......

......

......

て,待て待て待て.そういや,玄関出る前にカルガモ飛んでって「のどかだなー」とか思わなかったっけ.

なんだって,こんな開けた,こんな人通りのある場所に巣作っちゃったんだよー!!

まわりの刈った草を見るに,どうやら草ボーボーだったときに巣を作ったら,刈られちゃってあら大変,ってことだったらしい.

いちおう,今日はまだ抱卵していた.でも,あまりに開けた場所だし,人もさんざん通るので放棄しちゃうんじゃないかと心配.いちおう,張り紙しておいたけど,ここ,駐車場の前でもあるから車も来るんだよなあ.孵るまで3,4週間かかると思うんだけど,がんばれるだろうか.人通りはあるから外敵はあんまり来ないと思うが.

| コメント (2) | 雑記 |

2011年3月13日

平成23年東北地方太平洋沖地震

平成23年東北地方太平洋沖地震 被災や避難場所や募金情報、安否情報等まとめ (外部リンク.URI拡散推奨)

函館,岩沼の伯父や伯母の安否確認ができた.岩沼はさすがに避難所からの連絡だった.

せっかく職を持って被災もせずに働けてるんだから,義援金を送りたいと思う.とりあえず,TポイントとYahoo!ポイントは全部はけさせた.送金もしたい.物資よりもお金の方がありがたいそうだから,できるだけ送金したい.

被害に遭ってないのに,もの悲しく,明日からこんな状態で仕事なのかと心が重かったけど,仕事頑張ってできるだけ寄付するぞと思うことにした.

| コメント (2) | 雑記 |

2011年1月30日

植物園に出かけてみた

本日はボタニカルガーデン的な物に行こうと思い立ってみた.

玄関を出てみると,積雪量はたいしたものではなかったのだが,ああ,大雪だなあと感じた.おそらくそれは,音もなく降る雪のせいであり,ただただ視界が白く染まるせいであり,そんな中を向かいの人が黙々と雪かきをしているせいではあったのだろう.

なんでそんな日に植物園になんぞ行ったかというと,1月31日までが期限の割引券があったためである.これが単なる割引券なら行かなかったのだろうが,こいつは職場からの支給品であり,半額援助品である.「期限までに行かんかったら......分かっとろうの?」というお達しが来ていたのも確かで,いや,別に行かなかったからって罰則は無いのだが,半ばは義務感で出かけたのである.

まあ,なんだ,予想通りではあったが,客なんぞほぼいなかった.いちおう入り口で見頃の植物マップを渡される.寒椿などがあるらしい.

外に出た.人影は皆無である.池にも雪が溜まって寒々しい.

先を歩いた人の足跡すらない新雪の道を,ザクザクと音を立てながら歩く.

足跡発見.太い道以外除雪がおっつかず,もはや獣道じみている.

A Hazy Shade of Winter♪

いや,あったんだよ,『冬の散歩道』っていう歌が.ここは桜並木で春だったら写真から外すのに困るほど人がいる.

てか,どうやら除雪が入るのは朝だけで,その後の除雪がないため雪がてんこ盛りである.

看板も埋もれている.......寒椿,どーこー?!

鴨が越冬中である.ごくごく薄い氷の上を歩けるのはさすがであった.

この後,雪がまた降り出して,もはや雪中行軍以外の何物でもなくなったので引き返した.ちなみに見頃だという植物はことごとくどこにあるか分からなかった.

温室に入った.

うおー,別世界だ.世界に色が戻ってきた!

雪だるまだったらしき物を眺めながら帰ってきた.

いや,我ながら何しに行ったかよく分からなかった.

| コメント (4) | 雑記 |

2011年1月 5日

父が救急車で運ばれた,とか.

半休とって映画2本見てスーパー銭湯に行って,帰ってきてごはんをムシャムシャ食べているとき,携帯に留守電が入っていることに気づいた.

着信は公衆電話からで,公衆電話から留守電入れる人なんていたっけ?と思いながら聞いてみると母からで,「お父さん倒れたから済生会に来て」と吹き込んであった.

......

......

......

あー,その食べかけのおかずはそういうことですか.

しっかし,何で今月の当番済生会なんだよ!救急の当番になりそうな病院のうち,そこだけ場所分かんないよ!

ただ,なんとなく運転免許センターの近くに病院があったような気がしたので,車で出かける.

途中でメールが届いた.姉からで,「大事なしです.点滴終わり次第家まで送っていきます」

......

......

......

今,大事あるの,私だよ!(←道に迷った) だいたい済生会なんて考えてみりゃうちから一番遠いじゃないか!

そのまま走り続けたら,海に出てしまった.

はははー.うん,途中から違うなとは思ってた.

諦めてなんとなく家のありそうな方向に車を転進させてしばらく,なんか病院ぽい建物が見えてきた.うーむ,あれのような気がする.

近づいてみると,当たっていた.

時間外窓口で訊いてみたら,「点滴が終わってご家族の方と帰られましたよ」.ですよねー.

しゃあないので帰ってきたら,父が夕飯を食べているところだった.かくて,家族解散,部屋に戻ってみると携帯にまた留守録が残っている.父からだった.

「おさわがせ.うち帰ってきたから」

......あい.大事なくてようございました......

結論,地図を見ないと親の死に目に会えない.(死んでない)

| コメント (2) | 雑記 |

Powered by Movable Type