なんだかなんも考えてなさそうな浴衣姿のいおりんである。ぼくはこれ、好きなんだけど。
最初、なんで背中に「八」と書いてあるのか分からなかったんだけど、そういえば彼の名字は「八神」ですね。いやぁ、思考が「八五郎」とか「八兵衛」とかに飛んでいってしまっていたのでそれといおりんが結びつかなかったのです。
以下、Kの文章の引用。
いおりんの和服の模様ね、ホントは「鎌」の絵と、円形の絵(いおりんの背の模様を逆にしたよーなヤツ)とひらがなの「ぬ」で「かまわぬ」と読ませるヤツにしよーかなと思ってたんですが、ちとひかえました。似合わなそーだったもんで。でもいつか描いたる。いおりんでないかもしれんが。
「かまわぬ」の絵文字は僕も知ってます。伝統柄です。日本人のこういうしゃれっ気といおうか言葉遊びは好きです。
  
|