選挙だったわけだが,私は投票できなかった.というのは,住民票を移してからあまり期間が経っていないからだ.(知らない人は知らないだろうが,選挙だけのために住民票を移して不正を働くのを防ぐためだ)
このせいで,たしか,札幌から富山に引っ越したときも選挙にいけなかった.
今回はだ,事前に富山の選管から投票用紙が来て,手続きをしてくれというお知らせがあったので,「ほほう,前よりは制度が良くなっているな」と思ったものだが(前はそんなお知らせもなかった),読んでみて,固まった.
現在住んでいる場所から投票する場合……選管に行って,しかるべき書類を使って申請しなさい.
ここで言う選管ってどこよ.ついでに言うと,この辺で選管ってどこよ.で,いつなら開いてるんよ.夜中までやっとるんか,わりゃあ!
と,ふてくされて手続きをしなかった(できなかった)のだが,勤務先でそのことを言ったら,
「練馬区なら練馬区役所でしょ.あそこなら土曜日ぜったい開いてるって」
――そうだったのですか?
勝手にキレて,勝手に選挙権を手放してしまった,悲しいお話.