ブログのフィードを取得 [フィードとは]

2005年4月

2005年4月 3日

機動武闘伝Gガンダム

はい,新年度です.

そして,私の新年度はなぜか『機動武闘伝Gガンダム』で始まってしまいました.

いえね、『スパロボA』が唐突にやりたくなって,やってたら『Gガンダム』がどうしても見たくなって,レンタルビデオ屋に突入してしまったわけなんですよ.

今まで見たガンダムの中で一番すんなり入ってしまいました.......って,今まで見たガンダムが初代とZの途中までなんですが.だってさ~,ガンダム,見てると疲れるんだもん.

でも,『Gガン』は疲れない.なんかよく分からんノリがいい.でもって,真面目なんだか不真面目なんだがさっぱり分からず.ガンダムの形状とかコロニーの形状とか.キャラデザ協力が島本さんというのに納得しました.

気に入ってるのは,ドモンとチボデー.どうも私はアホが好きらしい(褒めてます).レインもいいよなあ.可愛いし,メカニックだし.

機動武闘伝 Gガンダム DVD BOX 1

機動武闘伝 Gガンダム DVD BOX 2

機動武闘伝 Gガンダム DVD BOX 3

コメントを投稿

| 感想 > 漫画/アニメ |

2005年4月 4日

預金残高確認

ここ2ヶ月銀行に行けず,残高がどう変動したのか把握しきっていない今日この頃,明日は久々に年休を取ることにした.通帳記帳は明日するにして,問題は今日のお金.

カード,投入,残高確認!

ぬわにぃ?!残高マイナスだとぉぉぉぉぉぉ!

いつの間にそんな哀れなことに!!(多分,今日)

どうしてそんなことに!!(公共料金を考慮に入れるのを忘れたため)

哀れ,明日は金策に走ります.

コメントを投稿

| 雑記 |

2005年4月11日

グラグラ揺れる

朝、地震があった.

その時,私は寝起きでぼーっとしながら,浴室の排水口のゴミをとっていて,自分が揺れているのか地震なのかにわかには判別がつかなかった.判別がついたらついたで,おそらくは住まいの中で一番安全な場所だったわけで,そのままぼーっとゴミをとっていたのだが.

判然としなかった理由はもう一つある.金曜あたりから軽いめまいを時々感じていたからだ.原因は分からない.血の気の足りない食事だっただろうか.

とりあえず,今日の夕食はレバニラだ!

コメントを投稿

| コメント (2) | 雑記 |

2005年4月15日

I君モテモテ伝説

Yさん
それ,どうしたの?
I君
うわ……
Yさん
ファンデーションと口紅だよね.
I君
やられた……
Yさん
電車で?
I君
周り,きれいなお姉さんばかりだったんで.
Yさん
もう,朝から困りますよ,Iさん.

この間,腹を抱えて笑い続け,「教えないでそのまま部署周りさせれば良かったのに」と言ったのは私.

コメントを投稿

| 雑記 > よく分からない会話集 |

2005年4月17日

西郷札(松本清張)

清張さんの時代小説短編集.時代は江戸時代初期から明治時代にわたっている.

この本を読んで感心したことが2つ.

1つは,たとえ短編であっても,人の一生を書くことができると言うことと.無駄に文を費やすことばかりが「書く」と言うことではないのだ.主題を書くにあたっての「適切な分量」について考え込んでしまった.

2つ目は,歴史の狭間に「あったかもしれない物語」を想像し,創造する力量.この短編集を読んでから,新聞の小さな記事の裏にどんな人間模様があったのだろう,と思うようになった.

新潮文庫『西郷札』収録作品

西郷札
くるま宿
病気の娘のために働く車夫が実は……という物.彼はちゃんと時代の流れという物を見つめられた人なのだと思う.一角の人物なのだから,高官を望めばできたのかもしれない.まあ,関わるのが嫌だったのだとも思うが.
梟示抄
啾々吟
同じ日に生まれた,家柄の違う三人の男の三様の人生.でも,嘉門の末路は家柄よりも性格のせいなんじゃないかと思う.語り手たる慶一郎が私はもっとも好きだ.もし,嘉門を救うことができたら……と,思わずにいられない.
戦国権謀
権妻
酒井の刃傷
なんか,こういう人,ものすごく嫌い.侍の美学は好きなんだけど,押しつけるのはダメだ.そんなことを思うに,「選んでそう生きる」のではなく,「そう生きざるを得ない」「そう生きることが正しい」とされていた当時はやはり生きにくい時代だったのだろう.
二代の殉死
面貌
松平忠輝というと,『長七郎江戸日記』に飛んでしまうし,やはり「悲運の貴公子」というイメージがあるので,こういう話は意外だった.
恋情
噂始末
奥さん,可哀相.(いや,旦那も可哀相なんだが)
白梅の香
二転三転して,さらになんとなく,終わりの一文に可笑しさを感じるので,この話が一番好き.

2005/2 読書開始 - 読了

コメントを投稿

| 感想 > 本 |

山椒魚戦争(カレル・チャペック)

Amazon.co.jp - BOOKS

山椒魚戦争
岩波文庫

かの有名なSFの古典『山椒魚戦争』.前から気になっていたのだが,やっと手を出した.コレ,カレル・チャペックの作品だったのですね.全然知らなかった.

『山椒魚戦争』なんて題名なもんだから,なんとなくアクションバリバリなのかと思っていたが,さにあらず.どちらかと言えば,ルポルタージュのような作品で,いろいろな語り手や新聞記事やプロパガンダを交えた作りになっている.訳者のはしがきでこの構成ゆえに読みにくいと書いているが,特に読みにくいとも思わなかった.

「山椒魚VS人間」という構図を思い浮かべていたのだが,どちらかと言えば,「山椒魚を巡る戦争」である.結局のところ,人同士の戦争なのだ.山椒魚自身はどう考えていたのだろう?案外,悲劇は山椒魚の上にこそもたらされているのでは無かろうか?

作者は,行きすぎた科学が何をもたらすかという憂いを込めているんだと思うんだけど,私はそういうところには共感を覚えない.「行きすぎた科学」なんて物はない.だって,まだまだ科学にはできないことが多いし,解明されぬ謎はあとからあとから止め処なく出てくる物だから.そりゃあ,無条件に無邪気に輝かしい未来をもたらすとも思わないけれど,それは科学が悪いのではないだろう.

いずれにせよ,一度読んでみてうーんと唸ってみる価値のある作品だと思う.

本編とは関係ないけれど,訳者の人がエスペランティテトで,「エスペラント万歳」な主張がはしがき・訳注・解説でさんざん出てきて,勘弁してくれ,と思った.かくいう私は,エスペラント語には割と否定的で,己の思うところの機微を表現するに最も相応しいのは各人の母国語だろうし,母国語を異にする人との意思疎通は最も流通する言語(今なら英語か?コレは,地方事情にも依るだろう)でたくさんだと思っている.

2005/3 読書開始 - 読了

コメントを投稿

| 感想 > 本 |

『逆境ナイン』映画化なのですね.

群青さんと『真夜中の弥次さん喜多さん』を見に行ったら,『逆境ナイン』の予告編をやっていました.予告だけで面白いです.

「先人の偉大な言葉を教えてやろう!『それはそれ,これはこれ!』」ってところで館内爆笑.島本さんの漫画ってすごく好きなので,周りの人も笑っていたのがすごく嬉しかったです.

逆境ナイン 全力版

コメントを投稿

| 感想 > 漫画/アニメ |

2005年4月18日

頼むから早く気づいてくれ~

どうも,知り合い(?)のPCがNetskyに観戦しているらしく,昨日からばんばんウィルスメールが来る.それがまた,メインに使っている(つまり,私の本名を知る人のみに使っている)メールアドレスの方に来るのだ.

勘弁してくれ~,さっさと気づいてくれ~.

コメントを投稿

| 雑記 |

2005年4月19日

世界物理年

世界物理年企画で,光のリレーをやろうというイベントがあるそうです.

今日なんで,間に合わないかもしれませんが,よかったら一枚噛んでみませんか?イベントの詳細はhttp://www.ils.uec.ac.jp/WP2005/wplight.htmにて.

コメントを投稿

| 雑記 |

2005年4月27日

ネオンテトラ

勤務先のビルには1階に水槽が置いてある.

今日,その水を取り替えているのを初めて見た.

しばらく眺めていて,ふと床を見ると,何か小さな物が落ちている.見ていると,それはフルリと小さく尻尾を震わせた.

魚が居ます,と言うと,水を取り替えていた人が慌てて広いあげててのひらにのせた.

その後,どうなったかは知らない.てのひらの魚はピクリともしていなかったから駄目だったかも知れない.だとしたら,あの尻尾の震えは最後の蠕動だったわけで,とても悲しい物を見たような気がする.

コメントを投稿

| 雑記 |

2005年4月28日

本日は創立記念日なり

某氏に電話を掛けたら,今日は創立記念日で休みだと言う.

なんて羨ましい学校なんだ!

コメントを投稿

| 雑記 |

Powered by Movable Type