盲目バトン
米さんから回ってきました,盲目バトン.
指定キャラは「ゼンガー」or「イルイ」or「ゼンイル(セット)」.
......えーと,このふたりは密接不可分なのでゴチャゴチャに行きます.
米さんから回ってきました,盲目バトン.
指定キャラは「ゼンガー」or「イルイ」or「ゼンイル(セット)」.
......えーと,このふたりは密接不可分なのでゴチャゴチャに行きます.
おまっとさん.
「SRW」内『己の傷の下に恢復せよ』第七章続き.無駄に長い上に,何も進んでないという凶悪な代物.
なんかえらい大変だったよ.「正」の字書きながら台詞を割り振ってたのはここだけの秘密.スパロボのシナリオ書く人って大変だなあと思った.
とうとう全文テキストファイルが200KB超えちゃったので,ZIPに圧縮しました.まあ,需要は無いんですけどね.
冷えたご飯があったので,お茶漬けにしようと思った.
玉子入れたらどうなるだろうと思って,かち割って入れてみた.
かちゃかちゃかき混ぜてる内にお湯が沸いてきたので,永谷園のお茶漬けを入れたろうと,いつも入れてる缶かんを開けてみたら,お吸い物しかなかった.
まずい,もうお湯は沸いてるよ.ちゅうか,今更外に買いに行く気にならないよ.
しょうがないので,お吸い物ぶっ込んで,なんかしょっぱくなってりゃいいだろうと鮭のそぼろ見つけてぶち込んだ.
お湯かけてできあがり.
しょっぱかった.失敗した.
それさえなければ味は悪くなかったと思う.(私の舌はかなりおおざっぱ)
な~んも考えないでMovable Typeに切り替えたために,デフォルトの文字コードUTF-8と既存のメール送信スクリプトとの狭間で悪戦苦闘する羽目になって早半年以上.
Movable Typeの機能使えばそんな苦労はしなくていいんじゃと思いつつ.壱さんとこにメールフォームのプラグインがあるのは,前から知ってたんですが,説明が分割されてて,テンプレートつくんなきゃいけなくてメンドい(どこまでものぐさなんだ)と導入していませんでした.
でも,いくつか文字化けメールが流れてくるのが申し訳なく.
もいちど探してみましたら,ありました.萌屋本舗というところにあるMT_de_MAILがそれです.
スクリプトに送信先メールアドレス書いて,プラグインディレクトリ(Movable Typeインストールしたディレクトリの下のpugins)に放り込み,既存のフォームのnameを対応するように書き換えておしまい.楽チン.
もともと,コメントだけもらえればいいだけなので,十分です.
まあ,プレビュー機能は無くなっちゃったけど,ヨシとする.
これで大丈夫になるといいなあ.(前のスクリプトでも送れる人は送れたので,何をどう悪いのか分からないのです)
ところで,このスクリプト,ソース内に書いてある「クソの役にも立たないFAQ」が本当に役に立たなくて,ウケました.
両親がどこかに行ってしまって,1週間.
携帯に父からメールが届きました.
富山空港21時着予定のANAで帰る。迎えはいらぬ。
そーかー.いらぬかー.
そもそもどっから帰ってくるんだ,あんたらは.
メール送信スクリプト変更したときに,「プレビュー機能は無くなっちゃった」とコソコソ言っていたら,この要望は多かったらしく,ver2.05で対応してくれました~.パチパチパチ.
多少自分向けにいじくっている部分があったので,ちょこちょこっと直して入れ替えました.これで送信前にプレビューされます.もともとこういうことのために入れた訳じゃなかったけど,この直しをやるときに,Rekisaが大変便利でした.
確認画面は,名前や件名も表示するようになっていたけれど,私はそれは使っていません.どうしたらいいのかなあと思ったけど,PerlのHEREドキュメントって#でコメントアウトできるのかどうかよく分かんなかったので,HTMLの方のコメントアウトで我慢しました.(いや,ざっくり削ってもよかったんだろうけど,なんとなく)
試した感じはうまく動いているみたい.
ところで,↑のMT_de_MAILのリンク先の,前の記事名「上上下下右左右左BA 」にピンと来てしまった私はゲーマーですか.そうですか.
ごくたま~になのだが,何を考えたかaiファイルをくれる人がいる.Illustratorのファイル形式らしいんだが,Illustratorなんて絵も描かない普通の人は持ってないよ!!
途方に暮れてあちこちでぼやいていたら,「epsならPhotoshopで開ける」と教えてもらいました.
ん~,Photoshopはないけど,GhostscriptとGSviewは入ってるから(TeX使いには必須だもんね)EPSは読めるん……
……
……
……
読めたよ,ai,Ghostscriptで!!
なんか悔しかったので,色々探したら,XnViewという,アホみたいにたくさんのファイル形式に対応したビューワーを見つけました.まあ,ai読むにはどのみちGhostscript要るけどな.
ただ,XnViewは,一昔前のACDSeeみたいな使い心地だそうで,ちょっと試してみてもいいかもと思いました.ときどきもらって困る,Macデフォルトらしき画像が読めれば乗り換えちゃってもいいかも.(←たまに,Office文書に貼り付けてあって,画像だけ読めず,非常に困る)
そういや,ウェブアプリ版Photoshopの話ってどうなってんのかな?