玄関に白い物が転がっていた
日がとっぷり暮れた夕方に2階から下りてみると,玄関に人が仰向けに倒れていました.
母です.
「......何やってんの?」
「葉っぱ片付けてたら腰が痛くなって」
さよですか.
さすがにびっくりするから,転がるなら所定の位置にしていただけませんかね?
--
サイト閉鎖するかもーと言っていましたが,15日過ぎても無くならなかったので,無事に入金確認は済んだ模様.
日がとっぷり暮れた夕方に2階から下りてみると,玄関に人が仰向けに倒れていました.
母です.
「......何やってんの?」
「葉っぱ片付けてたら腰が痛くなって」
さよですか.
さすがにびっくりするから,転がるなら所定の位置にしていただけませんかね?
--
サイト閉鎖するかもーと言っていましたが,15日過ぎても無くならなかったので,無事に入金確認は済んだ模様.
「いるすか」一時閉鎖するかも.
いや,確かめなくてもエープリールフールじゃないよ.
それが,すんげー馬鹿な理由で.
クレジットカードちょっと前に落としたんですよ.それで,念のために止めたんですよね.サーバー料金支払われなかった!毎月支払ってるもんは全部登録変更したんだけど,ここのサーバー年払いだから,うっかり漏れてしまったのである.
支払い手続きと確認手続きが間に合えば止まらなくて済むけど.(たぶん大丈夫だと信じたい)
あ,念のため,ブログのログとか保存しなくっちゃ.あーうー.
そんな私は明日仕事です.
そして,今,喫茶店にいるのですが,財布を忘れたことに気づきました.どうしたらいいですか.(お前はホントにダメ人間か!! )
昔っからやってて,「なんなんやろなー」と思っていたポスタートリエンナーレを覧てきた.
ポスターであるからしてメッセージ性が高い作品が多いわけだが,眺めていて突然に怖くなってしまった.メッセージが怖かったのではなく,このデザインをこれで良しと断ずる決断力がとても畏ろしくなったのだ.なんと力強く凄いことか.
作者の出身国を感じさせる展示もいくつかあって面白い.
国を感じさせると言えば,そういう効果のあるひとつの大きな要素が文字だ.であるならば,文字とはなんと偉大な記号(シンボル)であることか.
坪内祝義氏の「平仮名を視る」シリーズのうちから「む」と「る」だけがあったけど,全部見てみたい.(全文字あるのか?)
出品者は日本人が多いのは当然として,ポーランド人作品も多い.ポーランドはデザインが盛んなのだろうか?
作品数も多くて見応えのある展示だった.
どうも二日ばかしの立ち仕事で壊れていたらしく(体力は無い),18日のJAZZは途中うっかり寝そうだったのは秘密.すごいね,あんな大音声でノリノリの曲でも人間眠い時は眠いんだ.どうにかそれは寝なかったけど,次の日はもうどうしても眠くて仕方なくて,15時頃まで寝てました.
そういえば,ますずしの話題が出たので,絶対に富山にしかない物を紹介します.
ますずしドライブスルー.
誤解を招きそうなので先に言うけど,私もこんなのはここ1軒しか見たことがない.利用したこともない.だいたい,ますずしはたいてい午前中で売り切れる(土産物屋にあるような大手は別)ので,予約無しに買うのはちょっとした博打.
ところでロベリア君リベンジ中.
今のところ順調.部屋の中が温室状態で日中は暑そうだけど,朝夕の気温が夏とはてきめんに違うからなあ.
今度こそ花が咲くといい.
私の使っている机というのは,むかーし昔,大工さんに作ってもらった(オーダーメードかよ,おい)物だと聞かされている.たぶん,私より歳取ってるんじゃないかな.何の変哲もない木の机なんだが,天板の奥行きが80cmという広々とした物なので,今になってみるとパソコンデスクにちょうどいい.モニタを置いても余りあるからである.欠点は,濡らすと塗料なのか木の屑なのかなにやら溶け出しちゃいけない物が紙につくことだ.よって,冷たい飲み物は置いてはいけない.(グラスの周りの水滴で悲惨なことになる)
さて,この机の下なのだが,ちょっとした空間である.じゃ,ここに何か置こうとすると,
横に渡った木が邪魔.段ボール置いたら置いたで上から取り出すのが面倒だし,引き出し棚もたいていひっかかるよなあ,とサイズだけ測ってお店で棚を見かけるたびに唸っていました.
この横木と奥の壁との空間は,W550×D380×H108(横木の下.上まではH130).
さてこの春ですが,無印良品のポリプロピレンケースがちょうどいいような気がしてきました.大きさはW260×D370×W120なのですが,引き出しの上部下部が約1cm強有ります.さんざん迷ったのですが.店舗でもう一回サシで測って,えいやあで2つ買いました.結果.
ぴったしやん!
なんだかんだ言って,取り出しやすいところでもないので,さほどには引き出す頻度が高くないビニル袋(発送物を包む)を入れています.もう1個の引き出しに何を入れるかは思案中.(誰か堅めのビニル袋のうまい保存方法教えて)
この棚はスタックできるので,CDの大きさのを買ってきて上に積もうかなあと思っています.(積めば上の棚の引き出しは横木の上に来るはず)
朝っぱらから電話が掛かってきた.姉の義父殿で,父とでも間違えたのか,「これから2,3分ほど寄りたいんですけど」とおっしゃるので,私に用事じゃないよなーと思って,「父も母も今いないんですけど」と言うと,「え?!おいでにならない?!」とのたまう.
その時はなんでそんなに驚かれたのか分からなかったけど,9時頃だったからかもしれない.
「昨日からおいでにならないですか?」
「いえ,昨日はいましたが」
「昨日も行ってみたんですけど,お留守で.いつお帰りになりますか」
え.どこ行ったかも知らないよ.起きたらいなかったんだもん.
「エー,ちょっとその辺に行っただけだと思うんですけど.戻りましたらお電話させましょうか?」
「いやいや,そこまでするほどの用事じゃないんです」
電話切ってから考えるに,普通同居してたら家人の行き先ぐらい知ってると思うもんなのかな.思うもんなんだろーなー.
もしいつか両親が事故にでも遭ったら,警察にしどろもどろな説明をして疑われるんじゃないかといらない心配をしている.
あともうひとつの心配は,事件が起きて聞き込みされた時,見た人の顔が分からないとか知っているはずの人を知らない人だと言って疑われるんじゃないかと思っている.
「ノークレーム・ノータリンでお願いします」と書いてもけっこうバレないんじゃないかと思った.
『情報は1冊のノートにまとめなさい』を読んで以来,メモ帳を持ち歩く方法をうんうん考えていた.胸ポケットという物が有り得ないので,「さっと取り出せるメモ」というこの悩みは深いのである.(本で紹介のあったジョッタも胸ポケットが使えてのもんだよなあ)
で.
ふとした拍子に「腰リール」という話題を見つけた.なるほどと思い,リールを探しに出かけようと思ったら,これは前に富士通FMVのノベルティでもらったネームホルダーにくっついてたのが良さそうだったので,リールだけ取り外した.
腰に付けるという点では,携帯を変えてからVan Nuysの帆布製携帯ストラップ(?)が空いていて,ペンポッドとAxxenのUSBメモリ(4GB)を付けていたので,コレでいい.
問題はメモ帳を何にするかである.
最初は付箋紙を持ち歩こうかと思った.そのままでは持ち歩けないのでケースを探したのだが,案外無いもんなんだね,付箋ケース.......
最近革製品に執着していて,革製ケースがいいなあと探す物の見つからない.諦めたときに,本家3Mから出ていることに気がついた.なんだよーと思ったのもつかの間,売っているところがない.厳密に言えばあったのだが,5個以上からだった.さすがに5個は要らない.
おっかしいなあと3Mのネットショップを見て,それらしき物を見つけたのだが,何かが違う.大きさも違うなあ.どうしようかなあ,それに,はと目無いとぶら下げられないよね.辛うじてぶら下げられないこともなさそうな物はデザイン気に入らないし.
と思っていたときにThinking Powerのシリーズから超小型ノートNight & Day Dimbleとそれを携帯するポケッティアという革製メモホルダーが出ているのを見つけたのである.Thinking Powerブランド(とまで言っていいのだろうか?)自体は知っていたのだが,発展して商品増えてるとは思ってなかったよ!
迷った.大いに迷った.もともと紐を通すため,はと目はある.でも,ノートは差し込むだけだから腰に下げると落ちる可能性がある.でも,この「プレミアム」の配色が好みを直撃していて,見てたら欲しくて適わなくなったのである.
......(そうすいは考えている)
......(そうすいは考えている)
......(そうすいは考えている)
買った.
なぜかShop UとかFILCOとかキーボード専門店で売ってるのはどういうわけか.送料の関係からFILCOで買いました.NADDの追加も買って,送料無料にしてみた.頑張ってメモらないと非常に意味がないのだが,まあそこは目をつむろう.
外箱見た途端,買って良かったと思った.いや,箱関係ないだろう!とは自分でもつっこんだけど,なんか良くね?うさぎさんですよ.
ポケッティアもうさぎさん描いてあんのね.これを写真に写したくてライトにずいぶん苦労した.本来はこんな具合に長い革紐がついています.本当は首にかけるんじゃなかろうかとは思う.
ポケッティアからNADDを引き出してみたところ.ノートの大きさは70×31mm.紙面は無地で切取線がついている.しばらく使ってみて分かったが,切取線はマイクロドットにしてくれないと,切り込みが荒くてちぎりにくい.背表紙に貼る見出しの紙も付属しているのだが,基本的には切り取って保存用のノートに貼って使う予定なので,使わないであろう.
NADDを差し込んで,ポケッティアを逆さまにして振ってみた.存外,しっかりはまっていて落ちてこない.よって,腰リール化決行.
元々使っていた帆布製の紐にペンポッド,USBメモリ,そして紐を外したポケッティアとそこに入ったNADD.
いっしょにペンポッドが付いているので,この一塊でメモは取れる.
現在の悩みは車を運転するときにちょうど座席にポケッティアが挟まって,降りようとしたら引っ張られることが何回かあったことだ.必ずしも挟まるわけではないので,それは我慢している.
私はなんだかんだでよく廊下を突っ走っていたりするのだが,NADDが落ちたことはない.
概ね満足である.
その日は何というか,こう,緩んでいたのだと思う.
うん,まあ,なんだ,買っちゃった.土屋鞄のNatura ヌメ革 B5ノートカバー.
だって,遅配してたアメリカ出張旅費と給料とボーナスが6月に一気に入ったんだもんよ,勘違いするよな,な?ちょっとリッチな気分になっちまうよな?はっきり言って,出張旅費なんて月給より高かったよ.おかげでうっかり通帳に「カ」が付いちまって青くなったのも記憶に新しいもんよ,そら勘違いするべ.
というわけで.じゃん.
こういうさ,箱あける瞬間って,ワクワクせんかい?
堅い革です.使い込んでクタッとなるまで使いにくそうだ.
前に買ったドキュメントケースとお揃い.......って,もしかして私は散在魔だったか.
でも,このノートカバー出たときすごく欲しくなったんだよね.ちょうど昔使ってたB5のノートが余っていて,ちょっくらこのノート使って勉強でもまじめにしてやるかって思ってさ.けっこう,チラシの裏なんかにもそもそ字を書いていたりしますが,時々どうにもこういう高級感溢れる文具に憧れるんだよ,許してくれよ.
ノートセットするとこんな感じ.なかなかいいっしょ.シヤワセ.
ま,どうせセットしているノートってのは使い差しのノートの未使用部分ちょん切ったのを2冊分持ってきて製本テープで留めた物なんだけどな.そんなんだって,あーら不思議,あっという間に高級ノートの変身だ.外観からじゃ分かるまい.ケケケ.
ところで.
このノートを通販申し込んで,「すごい,良く思い切った,えらいぞ,自分」と思った次の日に,車の修理代の請求が来て,「わーすーれーてーたー!!」と青くなりました.何だよ,その漫画みたいなオチは.
この車ってのがまた盛大にやったのだ.修理代88,000円なり.うおおおおおお.
しかも,朝,通勤のために車を出すときに自分ちの壁に盛大にこすったのだから泣くに泣けないどころか,一瞬何が起きたのか分からなかった.何で!前進してるときに!擦るんだ!しかも,毎日やっている動作で!!寝ぼけてんのか,コラー!!(←たぶん,そのとおり)
いや,あんときゃ自分にあらゆる罵声を浴びせたかった.