HTML/CSSリンク

css Zen Garden Shot

http://antenna.readalittle.net/thumblink/zenGarden/

感嘆しながら眺めるのが気に入っている「css Zen Garden」のスクリーンショットをサムネイル化して一覧表示したサイト.スクリーンショットを選ぶと,本家に飛びます.デザインの中にはさほど好みじゃないのもあるので,気に入ったのをすぐに見に行けるのは便利.

The Web KANZAKI

http://kanzaki.com/

ロジャー・ノリントンという音楽家を語るためのページだったのが,いつのまにやらインターネットやコンピュータの話が増えてしまったのだそうです.語り口がやわらかでいながら簡潔です.DTDを読むときに「ごくごく簡単なDTDの読み方」をよく参照しています.

css Zen Garden

http://www.csszengarden.com/tr/japanese/

1つのHTMLに対して,CSSを使ってどんなデザインができるかという見本市みたいなサイト.

はじめてみたときは,その美しさと,それを実現しているのがCSSだということにものすごく感動しました.

ほら,CSSの解説サイトって,わりと似通ったボーダーをいじるぐらいの処理しかしていないところが多くて,こんなに魅せるデザインができるなんて思いもよらなかったもんだから.(リンクは日本語訳ですが,本家は英語)

ちなみに,デザインコンセプトから実際にパーツやコードを書くところまでが本になっています.

CSS Zen Garden Book―Webデザインのベストプラクティスに学ぶ、CSSクリエイティブ・テクニック

ZSPC:APPENDIX:HTMLのDTDの読み方

http://www.zspc.com/doc/dtd/

HTMLの仕様書を読んでいるとき,凡例を忘れたときに手っ取り早く参考にします.

奇しくも,一押ししている詳解HTML&XHTML&CSS辞典の筆者の方が運営していました.

World Wide Web Consortium

http://www.w3.org/

WWWで利用される技術の標準化をすすめる団体.――という分かったような分からないような説明しかできないんですが.私はもっぱらHTML/XHTMLやCSSの仕様書を見に行っています.(英語)

とほほのWWW入門

http://www.tohoho-web.com/www.htm

HTML,CSS,Javascriptとひととおりリファレンスが便利です.サイトをまるまるダウンロードできる圧縮ファイルがあるので,ダウンロードしてHTML辞書にするのも便利.実際,それと連携するように作られたHTMLエディタもいくつかあります.