WWWの海を泳ぐには,何はなくともまず接続できないと始まらない.というわけで,最初に使ったプロバイダーです.
パソコン通信の老舗からインターネットサービスプロバイダとなったNiftyは,さすがに信頼がおけます.もう,ダイヤルアップ時代からのつきあいです.今は格安SIMサービスのNifmoでお世話になってます.
WWWの海を泳ぐには,何はなくともまず接続できないと始まらない.というわけで,最初に使ったプロバイダーです.
パソコン通信の老舗からインターネットサービスプロバイダとなったNiftyは,さすがに信頼がおけます.もう,ダイヤルアップ時代からのつきあいです.今は格安SIMサービスのNifmoでお世話になってます.
利用中のレンタルサーバ.つきあいはかなり古くて,最初に申し込みしたのが,1998年2月20日.ネットに接続できなくなったため,一時中断したものの,接続できるようになるや否や,また再開.中断期間は3,4ヶ月ほどだった.共用サーバだから運もあるだろうけど,特に重いと思ったこともないし,ひどい目にあったこともない.新サービスに乗り換えたところ,より便利になっていて,年月の流れを感じてしまった.
シェル機能は使いたかったので,スタンダードを申し込んだが,テキストが主なのでディスク容量3GBもいらない(笑).
Apacheが生成するアクセスログをくれるのがなかなかいい.
レンタルサーバの概要は以下の通り.
ライト | スタンダード | プレミアム | |
---|---|---|---|
利用料金(月払) | ─ | 500円 | 1,500円 |
利用料金(年払) | 1,500円 | 5,000円 | 15,000円 |
初期費用 | 1,000円 | 1,000円 | 1,000円 |
ディスク容量 | 500MB | 3GB | 10GB |
シェルログイン (TELNET,SSH) | × | ○ | |
CRON機能 | × | ○ | 利用可能な ドメイン数 | さくらのサブドメインが3つ付属(デフォルトは[ログイン名].sakura.ne.jp.他2つを60種以上のドメインから選ぶ). 独自ドメインを持っている場合,それも使える.(最大20個まで) |
FTP/SFTP | ○/× | ○/○ | |
独自CGI | ○(Perl5.8, Ruby, Python) | ||
PHP(CGIモード) 標準PHP5で4も選択可 | × | ○ | |
CGIライブラリー | 自動インストールできるCGI.カウンター,掲示板,tDiary,チャット,アンケート等. | ||
SSI | ○ | ||
SQLite/MySQL | ○/× | ○/1個 | |
アクセスログ | ○(生ログの他,WebAlizerによる解析) | ||
メールアドレス | デフォルトは postmaster@[ログイン名].sakura.ne.jpで,@より前の部分を好きな物にできる(無制限に増やせる).それぞれのメールは別扱い.グループで使うときは便利な機能か? | ||
メーリングリスト | × | 最大10 | 最大20 |
ファイルマネージャー | ブラウザからファイルのアップロード/ダウンロードが可能.属性変更,アクセス制限,パスワード設定等も知識が無くてもできる. | ||
ウェブメール | ○ | ||
迷惑メールフィルタ | ○ | ||
支払い方法 | クレジットカード,自動口座振替,銀行振り込み,請求書払い |
2005年11月17日,シーサー(株)との提携でブログが作れるようになった.ライト・スタンダード・プレミアムとも無料で利用でき,50個までブログを作ることができる.50個もどうすんの!ちなみに,それぞれのブログで違ったニックネームを使うことができる.
「いるすか」はさくらインターネットのレンタルサーバを使っているので,たまに参考にしています.サーバ独自の問題というのもあり得るので,こういうサイトはありがたいです.