自分の金カム歴は2018年のアニメ化と漫画の無料配信の時で,連載スタートの時から読んでいた友達が「面白いと思うんだけどなあ」とツイートしていたのを見ていたから読んだらハマったのが最初です.その頃の一押しは杉元で,偽アイヌ村の話とか大雪山で鹿の腹の中で干し柿の話してるエピソードがすごく好きで何度も読み返していました.
その後,しばらくヤンジャンアプリ読んでたし,実は15巻はDVD付のを買ってたんだけど,いったん離れていました(連載を追えない人間).
それで,15巻をいったん手放した頃に,また漫画の無料配信があったので読んだら,210話でズドンと月島にハマった.私の15巻!! 本当に,手放してすぐだったから,それはもう後悔しました.
もともと,「悲恋経験している人」「真面目なのになんか貧乏くじ引く人」にハマりがちなんですが,最初に読んだ時にはさほど月島に興味が向いていなくて,たぶん,それは,15巻時点で「この人,もう何もかも諦めちゃったんだな」と思ったからかもしれない.しょうがないんですよね,いごちゃんの手掛かり探そうにも,何らかの情報を教えてくれそうな人は島にはいないんだから.
それが,210話読んだ時に,「この人,諦めきれないまま生きてきたんだ!」となって,ズドンでした.